沿革
本校の沿革を紹介します。
大社高等学校 沿革
1.中学校
1898(明治31)年 | 簸川郡立島根県簸川尋常中学校を簸川郡今市町に創設 |
---|---|
1899(明治32)年 | 簸川郡立島根県簸川中学校 |
1900(明治34)年 | 県立に移管、島根県立第三中学校 |
1902(明治35)年 | 杵築町(現在の出雲市大社町)鹿城丘に移転 |
1907(明治40)年 | 島根県立杵築中学校 |
1926(大正15)年 | 島根県立大社中学校 |
1948(昭和23)年 | 島根県立大社第一高等学校 |
2.女学校
1909(明治42)年 | 杵築町実業補習学校創設 |
---|---|
1920(大正 9)年 | 簸川郡立杵築実業学校創立 |
1923(大正12)年 | 県立に移管、島根県立杵築実業学校 |
1926(大正15)年 | 島根県立大社実業学校 |
1929(昭和 4)年 | 島根県立大社高等実業女学校 |
1936(昭和11)年 | 島根県立大社高等家政女学校 |
1941(昭和16)年 | 島根県立大社高等女学校 |
1948(昭和23)年 | 島根県立大社第二高等学校 |
3.高等学校
1949(昭和24)年 | 島根県立大社高等校(第一、第二高等学校統合 男女共学となる) |
---|---|
1973(昭和48)年 | 体育科創設 |
1977(昭和52)年 | 「碧雲寮」(寄宿舎)竣工 |
1978(昭和53)年 | 「浜山新体育館」竣工 |
1980(昭和55)年 | 浜山新校舎移転 創立80周年記念式典 |
1983(昭和58)年 | 出雲農林高校佐田分校が本校の分校となる |
1988(昭和63)年 | 創立90周年記念式典 |
1998(平成10)年 | 創立100周年記念式典 「有朋舘」竣工 |
1999(平成11)年 | 島根県立大社中学校第44・45期卒業証書授与式 |
2004(平成16)年 | 体育科創設30年記念式典 |
2008(平成20)年 | 創立110周年記念式典 |
2009(平成21)年 | 「弓道場」竣工 |
2015(平成27)年 | 佐田分校が閉校 |
2018(平成30)年 | 創立120周年記念式典 ICT環境整備 |