令和6年度(2024年度)いなさ会総会

 令和6年度(2024年度)のいなさ会総会を、予定通り8月13日(火)10:00より大社高校有朋舘2階大研修室を会場に開催しました。新型コロナウィルスの流行も落ち着き、昨年より懇親会も含めた通常の姿に戻ったため、今年度も大盛況の集いとなりました。

 今年の総会では、これまでいなさ会を支え盛り上げていただいた和田節子副会長が退任され、新たに副会長として板倉泰子様が就任されました。退任される和田副会長のご苦労をねぎらい今後の弥栄を願うとともに、新たに就任される板倉副会長を迎えさらなる会の発展を期待したいと思います。また、この夏は本校野球部が32年ぶりの甲子園出場を果たし、しかも一回戦で春のセンバツ大会準優勝校の報徳学園高校を破るという快挙が、会全体の空気を熱く盛り上げました。その後の野球部の快進撃は、“大社旋風”として語り継がれることでしょう。

 講演会では、「株式会社 旅人(たびと)」を起業された柿田耕様(高校36期)を迎え、「人脈に支えられた経験をふるさとへ」と題した講演をしていただきました。ご自分のいろいろな意味で破天荒なこれまでの人生を、ユーモアを交えたトークで辿りながら、人との出会いの大切さなどを説く絶妙な語りは聞いてる我々を魅了しました。柿田様の講演資料を下記にUPしていますので、興味のある方はぜひご覧ください。

 ご講演をいただいた柿田耕様をはじめ、周年期の36期、46期、56期のみなさまに厚く感謝するとともに、すべてのいなさ会員のみなさまのご健康とご多幸をお祈りいたします。

あ

z

pdfファイル「柿田耕様(高校36期)」記念講演資料はこちらから