令和6年度高文連出雲地区彫刻講習会・コンクール【美術部】
2025年02月25日
1月30日(木)・31日(金)の2日間、高文連出雲地区彫刻講習会・コンクールが島根県立青少年の家(サン・レイク)を会場に開催されました。
出雲地区10校60名の美術部員が参加し、本校からは5名が参加しました。
島根大学教育学部美術教育専攻 藤田秀樹先生のご指導のもと、ヒノキを素材に「手に心地よい形」を追求する作品制作を行いました。
今回は「木という素材を知る」ために、ヒノキの間伐材の丸太を班で協力して切り、鉈で割り材料をとる活動からスタートしました。
日頃体験できない活動でしたが悪戦苦闘しながらも真剣に取り組んでいました。
その後、小刀で削り、触り、また削る中で自分の納得する形を探しながら集中して制作を進めていました。
ヒノキの香りに包まれながら、様々な感覚を働かせて素材と関わる貴重な機会となりました。
講評会では全員の作品を触りながら鑑賞するとともに、優秀作品の講評が行われ、本校美術部から1作品選抜されました。
それぞれ得たものを今後に活かしてほしいと思います。